ドミニカ診療奉仕 2016
2016年、4月29日〜5月2日までドミニカ共和国の首都サントドミンゴのアラン・ガーグ先生の診療所で、カリブ歯科大学研究員の一員として、多くの患者様にインプラント治療を無料で施すインプラント診療奉仕活動があり、これに参加しました。




片道30時間近くかかる結構ハードな旅でした。
IDIAアメリカ国際口腔インプラント学会主催で行われる診療奉仕で、今回が3回目の参加になります。
日本からは、13名の歯科医師が参加しました。
診療所には、ドミニカ共和国の全土から集まってこられた数百名の患者様が、列を作って待っておられました。
診療は、朝9時から夜8時過ぎまで、ほとんど休みなしで行われ、非常にハードでしたが、ドミニカの人たちの心温まる笑顔に支えられ、無事終了することができました。
ドミニカ共和国は、カリブ海に浮かぶ島国で、昔々、コロンンブスによって発見されました。
その時の船乗りの方々がそのまま居着き、ドミニカ共和国となりました。
そのため、言語はスペイン語です。片言英語が少し通じるくらいです。
病院のスタッフ、市民の皆さんは、ラテン気質とっても明るく、日本に比べれば経済的には貧しいのですが、とっても幸せそうに見えました。
患者さんたちの明るい表情が旅の疲れを吹き飛ばしてくれました。
ドミニカ診療奉仕 2015
IDIAアメリカ国際口腔インプラント学会主催で、カリブ海に浮かぶ島ドミニカ共和国で、多くの患者様にインプラント治療を無料で施すインプラント診療奉仕活動があり、これに参加しました。

インプラント治療は、皆さんご存知の通り、高額な診療です。
しかし、ドミニカ共和国は貧しい国です。
一般国民の方でインプラント治療を受けれる方はほんのわずかです。


そこで、我々有志は、アメリカのインプラント学会IDIAのお力を借り、無料で(交通費、ホテル代、研修費用を足すとかなりの金額になります)ドミニカ共和国の皆さんにインンプラント治療を施すこととなりました。

ブラジルサンパウロ大学元教授Rossi先生、アルゼンチンブエノスアイレス大学元教授Gustavo先生、また、私とパートナーを組んだ若手女性歯科医師aleyska先生、Stephanny Gerrero先生、素晴らしい先生方と診療を共にすることができました。

朝9時から夜7時まで、ぶっとうしでインプラントの手術や、それに関わる外科手術をしました。
とっても充実した1日でした。
翌日も同様に、朝から晩まで、ほぼぶっとうしでインプラント手術や治療を行いました。
去年来た時もそうでしたが、ドミニカの市民の皆さんは、ラテン気質でとっても明るく、また気軽に声をかけてくれました。

スペイン語なので全くわからないのですが、なんとなく内容が伝わってきました。
あっという間の1週間でしたが、日本で生活出来るありがたみがよくわかる、学びの多い1週間でもありました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
泉田歯科医院 院長
泉田 尚宏(いずた なおひろ)
ドミニカへ診療奉仕 2014
ドミニカ共和国の首都サント・ドミンゴにつきました。
コロンブスが発見したこの島国は、今では大変な発展を遂げ、明るい南米独特の
国民性と相まってバランスの取れた素晴らしい国となっていました。



しかし、経済的にはまだまだ貧しく、特に医療の分野ではまだまだ国民の皆様に
十分な診療はできていませんでした。
そこで。私たち日本の歯科医師は、アメリカの歯科医師の先生方とともに、
アメリカ国際インプラント協会の支援で、診療奉仕することとなりました。
病院につくと、患者さんたちが長蛇の列、朝9時から夜8時まで
昼食1時間取っただけで、ぶっとうしで診察しました。




インプラントを中心とした外科手術が中心でした。
ドミニカの人たちは、国は貧しくてもとっても明るく、ラテン気質で、
看護婦さんはじめ病院のスタッフ、アルゼンチンからやってきた
顎顔面口腔外科専門医のLuis Bitter先生、素晴らしいドミニカの皆さんと、
病院のスタッフ、Dr に支えられ、体力的にはやや辛かったですが、
非常に楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。
あっという間の1週間でした。
言葉はスペイン語で、ドミニカの人たちとはカタコト英語で何とか通じました。
もちろん、ドミニカの方々は無料で診療を受けることができました。




泉田歯科医院 院長
泉田 尚宏(いずた なおひろ)
★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★
ドミニカ共和国(ドミニカきょうわこく、スペイン語: República Dominicana)は、西インド諸島の大アンティル諸島のイスパニョーラ島東部に位置する共和制国家。大アンティル諸島で二番目に大きな島であり、同島西部にあるハイチと国境を接する。モナ海峡を隔てて東にプエルトリコが、ウィンドワード海峡を隔てて西にキューバと、ジャマイカ海峡を隔ててジャマイカが存在する。首都はサントドミンゴ(ウキペディアより)
