丸橋理沙先生セミナー 第7回目
2019/04/02


2019年3月28日(木曜日)
こんにちは!歯科衛生士の中井です^ ^
衛生士の丸橋先生による院内セミナー第7回目となります!
今回は丸橋先生に実際に私たちがいつも患者様に行なっているお口のクリーニングに立ち会って頂きました! 普段私たちが患者様にクリーニングをしている際に疑問に思うこと、患者様への問診事項、また歯磨き指導などどのように伝えたら良いのだろう???
そのような悩みに対して一緒に患者様を診てもらい指導やアドバイスをしてもらうという、とっても有り難い内容でした(^ω^)
またこれまでの院内セミナーで丸橋先生から学んだ事を今回活かして1人1人それぞれ意識して行えたんじゃないかなぁと思います。
前回の院内セミナーでのマニュアル製作の際に、患者様への歯磨き指導を統一する為に歯科衛生士のスタッフ全員で決めたマニュアルがあるのですが、私は今回このマニュアルを使って患者様に歯磨き指導をお伝えしました。これは日々のメンテナンスでも既に活用しています(^ω^)
一人一人、患者様の立ち会いが終わり丸橋先生に頂いた言葉は もっとコミュニケーションを取ろう! という言葉でした。 基本的に泉田歯科医院ではお口のクリーニングは担当制となっています。長いお付き合いをしていく中で、信頼関係というものはとても大事です!
歯の事だけじゃなく、プライベートの会話なども含めたコミュニケーションをたくさん取って信頼関係を築いていく事が大事なんだなと改めて感じました^ ^
患者様にとって、居心地の良いかかりつけの歯科医院に選んでもらえるよう院内セミナーで丸橋先生から学んだ事をしっかり活かしていきたいと思います!
ご協力頂きました患者様、有難う御座いました!!
当日の勉強会の様子









